みなさまの体験談|全てのがん種(3ページ目)
悩みや不安を抱えたときにどのようにがんと向きあえばよいのか。
自分らしくがんと向きあう患者さんやご家族の体験談・メッセージなどをご紹介します。
全320件 21〜30件を表示(2025年5月更新)
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- その他のがん 58歳 女性 その他
- 57歳で退職した1カ月後、お腹が張って触ると異常に固く、頻尿や食欲不振になり内科を受診しました。しかし、下腹部に痛みも出てきたため、婦人科に行きました。卵巣腫瘍が10pくらいあり、切除してみないと良性か悪性かわからないとの事でした。術中迅速病理判断では良性で、子宮と卵巣卵管など全摘出しリンパ節・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- 肺がん 56歳 女性 パート・アルバイト
- 2020年10月に会社の毎年恒例である健康診断をやった。 脂質は毎回B判定で、他は全てA判定。健康で元気が取り柄の私でした。 今回初めて胸部X線がB判定という結果に驚いた。信じられずというより、信じたくなかったので、総合病院で同じ検査をした。結果は、2cm×1.5cmの腫瘍が見つかった。気管支・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を継続中
- 乳がん 50歳 女性 会社員
- 年に1度の健康診断、同日におこなった同僚は2週間程で結果が郵送されてきたのに、私には届かない。少し遅れて乳腺専門医の紹介状入りの再検査の案内が届きました。乳がんなんだ、と察しました。
職場で精密検査になったと伝えると『よくある事だよ、私の時は病院から電話がかかってきたけど、郵送だから深・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を継続中
- その他のがん 42歳 女性 主婦
- 42歳 女性です。奥歯の横あたり、舌の付け根あたりに、硬いしこりを見つけました。
口腔外科に行き、触診、MRI、CT検査の結果、良性腫瘍と診断。
しかし、気になり違う病院の耳鼻咽喉科で生検をしてもらったところ、中悪性粘表皮がん、舌がんステージ3でした。大きさは小さめだが、深さが・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- 肺がん 53歳 女性 会社員
- 会社の健康診断で左肺に腫瘤があるとの指摘を受けた。再検査でCTを撮り、腫瘤は腫瘍であるとのこと。その場で某大学病院の紹介状をいただき、3日後に受診した。受診した大学病院での検査の結果は「肺腺がん」であった。
一緒に告知を受けた夫は、その場で号泣し狼狽し、なぜか私がなだめる羽目になり本当・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- 甲状腺がん 45歳 女性 会社員
- 風邪気味で耳鼻科を受診。
耳鼻科の先生から喉にシコリがあるとの指摘があり、大きな病院でちゃんと調べた方が良いと紹介状を頂き、すぐに甲状腺の専門病院を受診。
その日のうちに甲状腺乳頭がんと診断され、手術をしました。
診断された時、娘はまだ6歳。この子を残して私はこのまま死・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を継続中
- 喉頭・咽頭がん 64歳 男性 派遣社員
- コロナ禍真っ只中でしたが、コロナ感染はなく生活していました。お風呂に柚子を浮かべ入った翌日に、喉が赤くなり被れたのかと思ってました。しかし、膿瘍となり500円玉位の穴が開き、膿が出たのです。もちろん、血も混じり腐った様な臭いの膿でした。救急隊員も見たことのないことで何科の病院にアクセスするかも・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- 乳がん 53歳 女性 主婦
- 40歳代の頃に、乳がんになりました。きっかけは、歩いていて、脇に違和感を、感じたのが始まりでした。乳がんの前に耳下腺腫瘍の手術していて、顔面麻痺が、落ち着いても、脇の腫れはなくならず、お風呂入って胸を触ったらしこりがあり、ドキッとして、病院行きました。すぐ生検し、1週間後に乳がんと診断され、そ・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を継続中
- 前立腺がん 49歳 男性 会社員
- 針生検の検査を実施した上で、前立腺がん確定。グリソンスコアは3+4の7、T2程度との結果で大学病院を紹介いただく。ロボット支援根治的前立腺全摘除術(RARP)実施。病理診断でT3となり、経過観察を継続中。PSA検査の存在を知らなかった勉強不足を後悔するよりも、早期発見で治るがんがあることをひと・・・続きを読む
- 患者
- がんの治療を終了し、定期的な検査通院中
- 乳がん 61歳 女性 主婦
- ふと乳がん検診を受けて見ようと思い、乳腺クリニックへ行きました。マンモグラフィ、エコーをして医師から「両側乳がんです。」と告知を受けて頭の中が真っ白になり、そのあとの医師が話した事は覚えてないです。大きい病院を紹介され、更に詳しい検査をして、両側非浸潤性乳がんステージ0期と宣告されました。治療・・・続きを読む